ルイスポールセン公式プロフェッショナル 【重要】5/1 (木)より製品および関連スペア・オプションパーツの価格改定を行います.新価格の詳細は【重要】5/1 (木)より製品および関連スペア・オプションパーツの価格改定を行います.新価格の詳細はページ下部『価格改定表』にてご確認ください.『価格改定表』にてご確認ください.

Louis Poulsen Learning

Dive into a multitude of thoughts, ideas, perspective and wisdom on the subject of light. In these videos, we delve deep with some of the most creative and passionate minds in the industry, who are dedicated to inspiring and educating anyone who wants to learn more about light.

Framing Outdoor Spaces 2.0

屋外空間を光でかたちづくる

(言語:デンマーク語、日本語字幕あり)

屋外スペースの半分は夜に属しています。暗闇の中では、光の存在が大きな役割を果たしています。光はさまざまな物語を生み出しながら、周囲の環境を人間の生活に合わせて改善することができます。建築家であり都市デザインコンサルタントでもあるヤン・ゲール氏は、50年以上にわたり、建築が人間の生活に直接・間接的に影響を与えるポイントや、人々が建築や都市をどのように利用するかということに取り組んできました。

光を使い注目を集めたり焦点を生み出すことや、心地よさを演出したりすることについての考察を語るヤン・ゲール氏、新製品≪ビュステッドガーデン≫を手がけた建築家でありプロダクトデザイナーのピーター・ビュステッド氏、その他複数の専門家たちが登場します。

Enjoy your stay

心からのくつろぎを

(言語:デンマーク語、日本語字幕あり)

多くの建築家やデザイナー達が“照明は建築における第四次元”と呼ぶ理由は、その素晴らしさを体験すると明らかです。光には周囲の環境を一変させる力があり、ホテルやレストラン、会議施設で体現したい感覚やアイデンティティを形成することができます。ゲストや訪問者がまるで自宅にいるような居心地のよさを得られるように、北欧では光を使い”ヒュッゲ”を演出するします。<Spacon & X>の建築家ニコリーネ・デュロップ・カールセン氏やその他の専門家とともに、コペンハーゲンのユニークなホスピタリティ空間での光を使った空間デザインをご紹介します。

Light and Health in Space

宇宙空間における光と健康

(言語:英語のみ)

2020年、<SAGAスペースアーキテクツ>は、グリーンランド北部で3ヶ月間にわたるリサーチを実施しました―荒れはてた極限状態にある地域で、月面に似ているといわれています。リサーチチームは、月面で数カ月間快適に生活するためには何が必要なのかを探求しました。ルイスポールセンは太陽や空からの光を模した”照明パネル”を設計し、この探検では、光が極限状態で人体にどのように影響を及ぼすか研究しました。

<SAGAスペースアーキテクツ>、照明工学教授マーク・フォントイノン氏をはじめとする専門家たちが登場します。

Design Dialogue with Christian Flindt

(言語:英語)

デザイナーのクリスチャン・フリント氏をゲストにむかえ、デザイナーとしての経歴やルイスポールセンとの取り組み、そして最新の《フリントシリーズ》についてお話しいただきました。

50 Years of Colour

カラーでみる50年

(言語:英語のみ)

”デンマークデザイン”と聞いて思い浮かべるのは、彩度の高いカラフルな色、贅沢なファブリックづかい、プラスティックではないでしょうか。これこそがデンマーク人デザイナーのヴァーナー・パントンが得意としてきた領域であり、今日でも、彼のでデザインが人々に受けいれる理由です。1971年にデザインされた《パンテラ》は、照明に対するパントンの優れたセンスと革新的なデザインを体現した”真のアイコンです。

このエピソードでは、スタイリストでありカラースペシャリストであるナディア・シュナック史をはじめとする専門家が登場し、ヴァーナー・パントンについてお話しします。

Framing Outdoor Spaces

屋外空間を光でかたちづくる

(言語:英語、日本語字幕あり)

 

空間を仕切る物理的な壁がない屋外では、光がその役割を担い、雰囲気のある壁や小道を空間をかたちづくることで、夕暮れ後の新しい世界を構築します。

それは、まるで舞台美術家が舞台上の設備や光の装飾を通じて脚本の雰囲気を高めるように、現実の世界においても光がもたらす効果は、その場にいる人々の行動に影響したり、安心感を与えます。

こちらの動画には、デザイナーのクリスチャン・フリント氏やランドスケープアーキテクトのラスマス・エストロップ氏をはじめとする専門家たちの思いが込められています。

Previous webinars

過去に開催したセミナーのアーカイブ動画をご覧いただけます。

 

 

Conversation with Øivind Slaatto

オイヴィン・スロット氏をむかえて

(言語:英語、日本語字幕あり)

ルイスポールセンの人気ペンダントシリーズ「パテラ」を手掛けたデンマーク人デザイナー、オイヴィン・スロット氏をゲストに迎えて、デザインコンサルタントのジョン・エーデルマン氏がデザイン過程やライティング哲学に関するトークディスカッションをお届けします。

*一部編集されています

主催: Be Original Americas, Louis Poulsen

Keglen

(言語:英語、日本語字幕あり)
 
 
BIGアイディアズとのコラボレーションによって誕生した製品シリーズ「Keglen(カイレン)」を特集しました。機能的な光と抑制のきいたフォルムが特徴のカイレンは、今後もウォールランプやフロアランプなど、包括的な"ファミリー"に拡張する可能性を秘めています。今回特別に、BIGアイディアズからヤコブ・ランゲ氏を迎えてお届けします。
 

Kelvin Adjustable at the Louis Poulsen headquarters

ルイスポールセン本社で実施した色温度の検証報告

(言語:英語のみ)

本セミナーでは、「色温度の調整」についてお話しました。
ダイナミックな自然光は、私たちが一日を通して必要とするものです。
ルイスポールセンでは、コペンハーゲンにある本社オフィスでで照明の色温度調整に関しする調査を行いました。使用した照明や器具の取り入れ方、調査を進める中で発見など視聴者のみなさまにお話しします。

Arne Jacobsen

アーネ・ヤコブセン

(言語:英語、日本語字幕あり)

コペンハーゲンにある SAS ロイヤルホテル (現ラディソン コレクション ロイヤル ホテル) の開業60周年を記念して、ルイスポールセンでは2020年にAJテーブル ミニとAJロイヤルのオリジナルモデルの製造を再開いたします。また、アーネ・ヤコブセンの功績を称え、AJ シリーズの全モデルがステンレススティールで再リリースされるほか、2020年限定の特別カラー3色も登場します。

The Louis Poulsen LED upgrade for the Icon post top

(言語:英語)

*現在日本ではお取り扱いのない製品のセミナー動画ですのでご留意ください。